FDTD法を用いた3並列ZnO素子の過渡電界解析
FDTD法を用いた3並列ZnO素子の過渡電界解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17114
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/11/17
タイトル(英語): FDTD Simulation of the Transient Electric Field of a Three-Parallel-ZnO Elements
著者名: 村上 諒(同志社大学),柘植 亮佑(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),長岡 直人(同志社大学),塚本 直之(音羽電機工業),辻本 義将(音羽電機工業)
著者名(英語): Ryo Murakami(Doshisha University),Ryosuke Tsuge(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Naoto Nagaoka(Doshisha University),Naoyuki Tsukamoto(Otowa Electric Company Limited),Yoshimasa Tsujimoto(Otowa Electric Company Limited)
キーワード: FDTD法|雷|過電圧|電磁界|非線形|金属酸化物バリスタ|FDTD|lightning|overvoltage|electromagnetic field|nonlinearity|MOV
要約(日本語): 電気設備や機器の過電圧対策として,酸化亜鉛素子を用いた避雷器や金属酸化物バリスタ(MOV)が設置される。本稿では,ミリメートル厚のZnO素子を3つ並列につないだMOVのFDTD解析を行った。ZnO素子のV-I特性実測結果をρ-E 特性(抵抗率-電界特性)に置き換え,それを用いてMOVを模擬した。3つの素子に1 0 kAの雷インパルス電流を注入したときの各素子表面での過渡電界分布を解析した結果,それぞれの側面での電界分布が異なっていた
要約(英語): Transient electric fields in and around a three-parallel-element metal oxide varistor (MOV), in which a 10-kA lightning impulse current is injected, has been analyzed using the finite-difference time-domain (FDTD) method. The nonlinear resistivity of the MOV element is represented as an approximate function of instantaneous electric based on the measured voltage-current characteristic of a ZnO element.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,303 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
