高耐圧ケーブル引下げ導線による建物内誘導磁界低減効果
高耐圧ケーブル引下げ導線による建物内誘導磁界低減効果
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18001
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/18
タイトル(英語): Reduction effect of induced magnetic field in building by using high-voltage cable-type down-conductor
著者名: 郷 顕宣(名古屋工業大学),安井 晋示(名古屋工業大学),土田 崇(関電工)
著者名(英語): Akinobu Go(Nagoya Institute of Technology),Shinji Yasui(Nagoya Institute of Technology),Takashi Tsuchida(Kandenko Co., Ltd.)
キーワード: FDTD法|引下げ導線|裸電線|高耐圧ケーブル|建物内部磁界|安全離隔距離|FDTD method|Down conductor|Bare wire|High voltage cable|Building internal magnetic field|Safe separation distance
要約(日本語): 大型のデータセンターや病院等では落雷時においても極めて静的な電磁環境が求められている。筆者らは、その対策として高耐圧ケーブルを引下げ導線とした、建物構造体と絶縁する分離した雷保護システムの検討を行っている。本研究では引下げ導線の仕様の違いによる建物内部磁界の低減効果への影響を確認した。また、高耐圧ケーブルと建物の接続方法の違いによる影響についても検討したので報告する。
要約(英語): We are considering using high voltage cable for down conductor for external LPS isolated from the structure. In this study, we analyze effect for reducing building internal magnetic field due to difference in specification. And we also investigate difference for construction method for high voltage cable and structure.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,774 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
