商品情報にスキップ
1 1

6.6kV配電用避雷器の劣化特性と診断手法の検討

6.6kV配電用避雷器の劣化特性と診断手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV18016

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2018/01/18

タイトル(英語): A Study of Degradation Characteristics and Diagnostic Method of Surge Arrester for 6.6kV Power Distribution Lines.

著者名: 古賀 佳康(音羽電機工業),米田 靖章(音羽電機工業),佐藤 智之(東北電力),横山 茂(静岡大学)

著者名(英語): Yoshiyasu KOGA(Otowa Electric Co., Ltd.),Yasuaki YONEDA(Otowa Electric Co., Ltd.),Tomoyuki SATO(Tohoku Electric Power Co., Inc.),Shigeru YOKOYAMA(Shizuoka University)

キーワード: 避雷器|酸化亜鉛素子|劣化特性|診断手法|surge arrester|metal oxide varistor|degradation characteristics|diagnostic method

要約(日本語): 6.6kV配電用避雷器は酸化亜鉛(ZnO)素子と直列ギャップで構成されており,これらを磁器製容器に収めて密封構造としているため,避雷器内部のZnO素子の劣化を診断することは困難である。本論文では,雷インパルス電流の繰り返し通電によるZnO素子の劣化特性と,非破壊で避雷器内部のZnO素子の劣化を診断する方法について検討した結果を報告する。

要約(英語): Surge arrester for 6.6kV power distribution lines is composed of Metal Oxide Varistors (MOVs) and a series gap. This paper shows the degradation characteristics of MOVs by lightning impulse applications and the diagnostic method for degraded surge arrester.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,474 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する