インピーダンスボンド用共振コンデンサの故障要因に関する検討
インピーダンスボンド用共振コンデンサの故障要因に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18019
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/18
タイトル(英語): A Study of Failure Factor of Resonant Capacitor for Impedance Bond
著者名: 野村 拓也(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),小野 雄人(鉄道総合技術研究所),新井 英樹(鉄道総合技術研究所),比澤 庸平(西日本旅客鉄道),志田 洋(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): takuya nomra(Railway Technical Research Institute),hiroyuki fujita(Railway Technical Research Institute),yuto ono(Railway Technical Research Institute),hideki arai(Railway Technical Research Institute),yohei hizawa(West Japan Railway Company),hiroshi shida(West Japan Railway Company)
キーワード: 故障要因|インピーダンスボンド|共振コンデンサ|雷被害|Failure factor|Impedance bond|Resonant capacitor|Lightning damage
要約(日本語): 鉄道信号設備への電子機器の導入が進められているが,電子機器は動作電圧が低い。そのため,雷サージをはじめとする過電圧・過電流に対して脆弱であり,効果的な雷害対策が求められている。本論文では,インピーダンスボンド用共振コンデンサの故障要因に関して,雷サージの影響を考慮して検討を行った。
要約(英語): Introduction of electronic equipment to railway signal equipment is being advanced. However the operating voltage of electronic equipment is low, so the electronic equipment is vulnerable to overvoltage and overcurrent including lightning surge, requiring on effective countermeasure against lightning strikes. In this paper, we investigated the cause of failure of the resonant capacitor for impedance bonding considering the effect of lightning surge.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,194 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
