鉄道沿線環境における信号機器用ZnOバリスタの寿命評価に関する検討
鉄道沿線環境における信号機器用ZnOバリスタの寿命評価に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18020
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/18
タイトル(英語): Consideration on Lifetime Estimation of ZnO Varistor for Signalling Equipment in Railway Track Environment
著者名: 藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),野村 拓也(鉄道総合技術研究所),新井 英樹(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Takuya Nomura(Railway Technical Research Institute),Hideki Arai(Railway Technical Research Institute)
キーワード: ZnO|バリスタ|信号機器|鉄道沿線環境|寿命評価|雷サージ|ZnO|Varistor|Signalling Equipment|Railway Track Environment|Lifetime Estimation|Lightning Surge
要約(日本語): 近年,鉄道信号設備への電子機器の導入が進められている。一方,電子機器の劣化傾向の把握が困難であることが多いため,電子機器の更新時期の適切な設定が課題となっている。本論文では,雷害等の外乱に曝される沿線電子機器に着目し,機器の線間に接続されるZnOバリスタについて,外乱および通常使用環境下での寿命評価手法を検討した。
要約(英語): In recent years, the introduction of electronic equipment to railway signalling facilities has been advanced. On the other hand, it is often difficult to grasp the deterioration tendency of electronic equipment, then the proper evaluation of the replacement timing of electronic equipment is a problem. In this paper, the authors considered lifetime evaluation of ZnO varistor for signalling equipment on the disturbance such as lightning hazard and normal use environment in railway track.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,747 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
