商品情報にスキップ
1 1

冬季にJLDNの観測データから風車に被雷した雷撃を特定する手法に関する一考察

冬季にJLDNの観測データから風車に被雷した雷撃を特定する手法に関する一考察

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV18031

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2018/01/19

タイトル(英語): A Study on a Method of Identifying Lightning Stroke Observed by JLDN as Those Ones Hit the Wind Turbine in Winter

著者名: 松井 倫弘(フランクリン・ジャパン),道下 幸志(静岡大学)

著者名(英語): Michihiro Matsui(Franklin Japan Corporation),Koji Michishita(Shizuoka University)

キーワード: 位置標定精度|冬季雷|JLDN|Location accuracy|Winter lightning|JLDN

要約(日本語): 冬季雷に対するJLDNの推定精度について電流観測結果との比較により調査した。島根県益田市での観測結果に対するJLDNの位置標定誤差は、約230~3280mであり、その中央値は約520mであった。JLDNが位置標定を行った雷撃の80%は、落雷点から1000m以内に位置標定されていた。この時、極端に位置標定精度が低下した雷撃について検討したところ、JLDNのセンサーが2局のみで位置標定を行っていたことが分かった。\n

要約(英語): In January 2017, JLDN detected winter lightning discharges at a wind turbine in Masuda city. The location error of JLDN at that time,It was approximately 230 - 3280 m, and the median value of them was approximately 520 m. 80% of the lightning discharges which JLDN detected were located within 1000 m from the wind turbine.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,172 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する