VLF帯の観測による落雷位置標定システム(Blitz)
VLF帯の観測による落雷位置標定システム(Blitz)
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18032
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/19
タイトル(英語): A study of lightning location system(Blitz) based on VLF sferics
著者名: 成田 知巳(湘南工科大学)
著者名(英語): Tomomi Narita(Shonan Institute of Technology)
キーワード: 落雷位置標定装置|到達時間差方式|超長波|LLS|Time of arrivel|VLF
要約(日本語): 商用の落雷位置標定システムは,気象会社や電力会社のものがあるが,詳細なデータは非公開または高額である。一方IT技術の進展により,ネットワークを介して,装置やセンサーをコントロールすることが容易になった。そこで,IT技術を活用した安価な受信局を用いて,世界規模で高精度の落雷位置標定ネットワークの実現を目指した「Blitzortug.org」プロジェクトに参加し、日本各地に受信局を設置したので、その結果を報告する。
要約(英語): Blitzortung.org is a world-wide non-commercial low-cost community-based Time-of-Arrival lightning detection and lightning location network.We installed this system in more than 25 locations throughout Japan, for example Hokkaido, Tokyo, Okinawa, Ogasawara etc. Report on the evaluation of the position location accuracy etc.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,792 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
