冬季雷を模擬した長波尾大電流の発生装置
冬季雷を模擬した長波尾大電流の発生装置
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18033
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/19
タイトル(英語): Long-wave-tail Current Generator to Reproduce Winter Lightning Current
著者名: 山本 和男(中部大学),益田 晃太郎(中部大学),角 紳一(中部大学)
著者名(英語): Kazuo Yamamoto(Chubu University),Kotaro Masuda(Chubu University),Shinichi Sumi(Chubu University)
キーワード: 冬季雷|電荷|雷撃電流波形|インパルス電流発生装置|長波尾|winter lightning|electric charge|lightning current waveform|impulse current generator|long wave tail
要約(日本語): 冬季雷は,夏季雷に比べて大きな電荷を有する雷が多い。また,風力発電システムのような高い建物に雷が集中する傾向がある。このような理由から,高構造物に数多くの被害が発生している。大きな電荷を有する冬季雷は,IEC規格に定められる短時間雷撃電流波形(波尾長<2 ms),長時間雷撃電流波形(2 ms<継続時間<1 s)とは大きく異なる波形となることが多く,本研究では,大電荷の冬季雷により近い電流波形を出力できる長波尾大電流発生装置の特性について紹介する。
要約(英語): Winter lightning usually have abnormally high charge compared to summer lightning. Therefore, the test using the current with high charge becomes important to evaluate the performance of equipment against winter lightning. The long-wave-tail current generator to reproduce actual winter lightning current with high charge has been manufactured. In this paper, its performance is introduced.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,993 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
