バスダクトにおける過渡接地電圧センサによる部分放電検出特性の検討
バスダクトにおける過渡接地電圧センサによる部分放電検出特性の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18049
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/01/26
タイトル(英語): Study of Partial Discharge Detection Characteristics for Transient Earth Voltage Sensors in bus duct
著者名: 古賀 嵩章(九州工業大学),吉積 弘将(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学)
著者名(英語): Takaaki Koga(Kyushu Institute of Technology),Hiromasa Yoshizumi(Kyushu Institute of Technology),Masahiro Kozako(Kyushu Institute of Technology),Masayuki Hikita(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: バスダクト|過渡接地電圧|部分放電|信号強度|周波数特性|時間差|bus duct|transient earth voltage|partial discharge|signal intensity|frequency characteristic|time lag
要約(日本語): 鉄鋼プラントの製鉄過程で生成する鉄粉によりバスダクト内部の支持碍子の絶縁性能が低下し,不具合を引き起こすことが懸念されている。そこで,筆者らは,模擬バスダクトでの外付け過渡接地電圧(TEV)センサでの部分放電検出特性を検討している。また、現場の変電設備でのバスダクトに取り付けられたTEVセンサの信号測定を実施し、実験データとの比較検討を行った。この検討結果に基づき、絶縁診断の有用性について検討する。
要約(英語): This paper deals with examination of partial discharge detection characteristics with an external transient earth voltage (TEV) sensor in simulated bus duct. In addition, the signal characteristics of TEV sensor attached to bus duct in the substation transformer in field were measured and compared with the data in experiment.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,754 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
