夏季雷地域の風車への落雷と周辺落雷との関係
夏季雷地域の風車への落雷と周辺落雷との関係
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18072
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/06/08
タイトル(英語): Relations between Lihtning to a Wind Turbine and its Surroundings in Summur Lightning Area
著者名: 山本 和男(中部大学),石井 友紀(中部電力),鹿島 直二(中部電力)
著者名(英語): Yamamoto Kazuo(Chubu University),Ishii Tomoki(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Kashima Naoji(Chubu Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 風車|LLS|雷|ウィンドファーム|雷害対策|Wind turbine|LLS|Lightning|Wind farm|Lightning protection
要約(日本語): 風車ブレードが被雷した場合,破損した部品が回転の遠心力により周囲に飛散してしまい,被害が拡大することがある。このような飛散事故や修理部品交換による長期間の運転停止を防ぐため,近隣で落雷が発生した際に風車を事前に停止させて二次災害を防ぐ対策を行う風力発電所もある。しかし,風車への落雷を警戒するあまり,運転停止時間を長くしてしまい,それに伴う発電ロスが事業性を悪化させる結果となっている。本研究では,夏季雷地域のある風車への落雷データを収集し,落雷位置標定システム「LLS(Lightning Location System)」のデータとの関連性について調査した結果を報告する。
要約(英語): When lightning attaches a wind turbine blade, the damage may be expanded due to the blade rotation after the lightning attachment. Some wind turbine owners stop wind turbine operation to prevent such accidents when lightning occurs in the neighborhood of the wind turbine. In this paper, relations between lightning to a wind turbine and its surroundings in summer lightning area have been investigated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,157 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
