冬季雷発生に影響を与える周囲気象条件
冬季雷発生に影響を与える周囲気象条件
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV18073
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2018/06/08
タイトル(英語): Surrounding Weather Conditions Influencing on Winter Lightning Occurrences
著者名: 松本 拓馬(中部大学),山本 和男(中部大学),角 紳一(中部大学)
著者名(英語): Takuma Matsumoto(Chubu University),Kazuo Yamamoto(Chubu University),Shinichi Sumi(Chubu University)
キーワード: 気象条件|冬季雷|雷発生予測|Weather condition|Winter lightning|Lightning occurrence prediction
要約(日本語): 本論文では,周囲気象条件が雷雲発生に与える影響を工学的な観点から検討した結果を報告する。-10℃高度が3000 m以下の日,10 m/s以上の強風,風向の90度以上の変化,低気圧の通過,前線の通過が落雷発生に与える影響を調査した。その結果,秋田においては低気圧が通過した後かつ前線が通過した後12時間以内に20 ? 50 %の確率で落雷が発生していることなどが明らかとなった。
要約(英語): In this paper, we report on the investigated results how weather conditions affect the occurrence of thunderclouds from an engineering point of view. We investigated the relationship between the occurrence of lightning strike and the day when -10 degree altitude is less than 3000 m, wind blowing more than 10 m/s, wind direction changes by 90 degrees or more or low pressure passes or the front passes.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,062 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
