三相変圧器励磁突入電流の検出と保護に関する考察
三相変圧器励磁突入電流の検出と保護に関する考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV19108
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2019/12/05
タイトル(英語): A study on a detection and a protection of an inrush current in a three phase power transformer
著者名: 金子 英治(琉球大学)
著者名(英語): Eiji Kaneko(University of the Ryukyus)
キーワード: 変圧器|励磁突入電流|検出 |保護|CT飽和|Transformer|Inrush current of magnetization|detection|protection|CT saturation
要約(日本語): 三相変圧器の励磁突入電流には第2高調波が多く含まれるので,零相電流に含まれる第2調波の含有率を測定し,ある設定値を超える場合は地絡継電器の動作を止め,不要動作を防ぐことがなされている。ところが,この励磁突入電流は電流測定用のCTが飽和しやすく,電流値の正確な測定に困難が生じ,ごく稀にこの励磁突入電流を地絡故障電流と誤認する可能性があった。筆者はそのような条件の明確化を行い,変圧器保護に関する保護について検討した。
要約(英語): The inrush currents of three phase power transformer contain second harminics. In order to avoid a mal-opereation of the protection relay, the relay operation is blocked in cabe of the second harmonics content in the in-rush current. Since the currents have a largeamount of DC conponent, the measuring CT sometimes migt be saturated and the precise detection of the earthing currents, and this might cause a mal-operation the the relay system. The author found the condition of this mal-operation and indicate the prevention it.
原稿種別: 英語
PDFファイルサイズ: 1,326 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
