真空インタラプタ開口モデルによる複合的な放電経路に対する診断手法の検証
真空インタラプタ開口モデルによる複合的な放電経路に対する診断手法の検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV19110
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2019/12/06
タイトル(英語): Verification of Discrimination Method for Complex Discharge Pattern in Cut Model of Vacuum Interrupter
著者名: 小島 寛樹(名古屋大学),道念 大樹(三菱電機),木村 俊則(三菱電機),小倉 健太郎(三菱電機),早川 直樹(名古屋大学)
著者名(英語): Hiroki Kojima(Nagoya University),Taiki Donen(Mitsubishi Electric Corporation),Toshinori Kimura(Mitsubishi Electric Corporation),Kentaro Kokura(Mitsubishi Electric Corporation),Naoki Hayakawa(Nagoya University)
キーワード: 真空インタラプタ|放電診断|真空放電|沿面放電|絶縁破壊|浮遊電極|vacuum interrupter|discharge discrimination|vacuum discharge|surface discharge|breakdown|floating electrode
要約(日本語): 筆者らはこれまでに,真空インタラプタ(VI)の内部における放電パターンに対して,放電経路長と放電電圧・放電進展時間との関係を用いてVI内部の放電パターンを推定する手法を提案している。放電観測用の開口部を備えた実機形状VI開口モデルを用い,ギャップ放電,沿面放電を含む複合的な放電に対しても提案している放電パターン診断が実際のVI形状でも有効であることを示した。
要約(英語): We have proposed the discrimination method of discharge patterns in vacuum interrupters based on the relation between discharge voltage, developing time, and discharge path length. By using cut model of vacuum interrupter, we have verified the proposing discharge pattern discrimination method, even in the case of complex discharge pattern with gap and/or surface discharge.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,520 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
