商品情報にスキップ
1 1

新型落雷位置標定システム実証機の開発

新型落雷位置標定システム実証機の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV20023

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2020/01/23

タイトル(英語): Development of the new type of Lightning Location System

著者名: 工藤 亜美(電力中央研究所),齋藤 幹久(電力中央研究所),三木 貫(電力中央研究所),三木 恵(電力中央研究所)

著者名(英語): Ami Kudo(Central Research Institute of Electric Power Industry),Mikihisa Saito(Central Research Institute of Electric Power Industry),Toru Miki(Central Research Institute of Electric Power Industry),Megumu Miki(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 落雷位置標定システム|雷|東京スカイツリー|電荷量|Lightning Location System|Lightning|Tokyo Skytree|Charge amount

要約(日本語): 各電力会社で用いられている落雷位置標定システムの新型として、電力中央研究所では落雷の位置標定精度が50mに向上し、新たに落雷電荷量の推定が可能となる新型落雷位置標定システム(新型LLS)を開発、理論的な検討や東京スカイツリーでの雷観測結果を用いたアルゴリズムの検証を行っている。また2019年からは実測結果での実証・観測ネットワークの形成を目標に、新型LLS実証機の関東地域への設置を順次進めている。

要約(英語): A lightning location system (LLS) is useful for the maintenance of electrical facilities. However, higher accuracy is required for the much effective maintenance of transmission lines. This paper reports on a new type of LLS having demand performance for such maintenance and being under development at CRIEPI.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,659 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する