FDTD法による無線基地局の防雷接地システムの評価
FDTD法による無線基地局の防雷接地システムの評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV20025
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2020/01/23
タイトル(英語): Evaluation of a Lightning Protection System for a Wireless Base Station Using the FDTD Method
著者名: 柘植 亮佑(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),工藤 剛史(音羽電機工業)
著者名(英語): Ryosuke Tsuge(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Takeshi Kudo(Otowa Electric Company Limited)
キーワード: 時間領域有限差分法|雷|サージ|接地電極|FDTD|lightning|Surge|grounding electrode
要約(日本語): 無線アンテナ基地局内の設備の耐雷対策の一つとして,電気電子設備が接続される接地極および基地局構造体に,避雷針で受け止めた直撃雷電流の流入を低減することを意図したシステム(SSPS)が提案されている。本論文では,SSPSと同様に,防護対象の設備用接地極と防雷環状接地極を個別に設け,その間を絶縁壁で隔ち,雷の流入を更に低減することを目指したシステムを,FDTD法を用いた数値解析により性能の評価を行う。
要約(英語): Parallel grounding lead wires are sometimes installed outside the structure to be protected. This system was proposed and named a surge sheltering perfection system (SSPS) . In this paper, the performance of this enhanced protection system is examined using the finite-difference time-domain (FDTD) method, and its effectiveness is shown.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,931 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
