鉄道信号用保安器の多段接続時における耐雷・耐地絡特性の実験的検討
鉄道信号用保安器の多段接続時における耐雷・耐地絡特性の実験的検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV20026
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2020/01/23
タイトル(英語): Experimental Study on Lightning and Grounding Characteristics of Multi-stage Connected SPD for Signalling Equipment
著者名: 藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),吉井 剣(鉄道総合技術研究所),野村 拓也(鉄道総合技術研究所),平川 慎太郎(九州旅客鉄道)
著者名(英語): Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Tsurugi Yoshii(Railway Technical Research Institute),Takuya Nomura(Railway Technical Research Institute),Shintaro Hirakawa(Kyushu Railway Company)
キーワード: 電気鉄道|き電回路|地絡|雷サージ|保安器|焼損|Electric Railway|Feeding System|Ground Fault|Lightning Surge|SPD|Burnout
要約(日本語): 電気鉄道において,地絡故障時に生じる高いレール対地電位が要因と想定される沿線の信号機器等の焼損事象が発生している。特に信号機器等に設備される耐雷用保安器の焼損事例が多数報告されている。_x000D_ 本論文では,実際の設備状況を考慮し,多段接続された保安器の耐雷特性を把握するとともに,地絡事故時に想定されるレール電位上昇による保安器の不要動作メカニズムについて,実験的に調査を行った結果を報告する。
要約(英語): In electric railways, burnout events have occurred in wayside signalling equipment, which is assumed to be caused by high rail potential generated at the ground fault. In particular, many cases of burnout events for surge protective devices (SPDs) installed in signalling equipment and the like have been reported._x000D_ The authors grasped the lightning and grounding characteristics of multi-stage connected SPDs in consideration of actual equipment conditions.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,405 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
