20 kHz 高磁界発生装置の開発
20 kHz 高磁界発生装置の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IEA08036
グループ名: 【D】産業応用部門 産業電力電気応用研究会
発行日: 2008/11/21
タイトル(英語): Development of a magnetic field exposure at 20 kHz
著者名: 木暮 晋太郎(首都大学東京),和田 圭二(首都大学東京),鈴木 敬久(首都大学東京)
著者名(英語): Shintaro Kogure(Tokyo Metropolitan University),Keiji Wada(Tokyo Metropolitan University),Yukihisa Suzuki(Tokyo Metropolitan University)
キーワード: 誘導加熱調理器|漏れ磁束|LC直列共振回路|コイル設計|フィルムコンデンサ|induction heating cooker|leakage flux|series LC resonant circuit|coil design|film capacitor
要約(日本語): 近年,国内ではオール電化住宅の普及に伴い誘導加熱調理器の普及が急速に進んできている。誘導加熱調理器は20 kHz~100 kHzの交流磁界を発生させて,金属の被加熱物にうず電流を流し加熱させるものである。磁界を発生させるため,その際の漏れ磁束による影響も懸念されている。このため,国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたガイドラインによると,公衆において20 kHzの漏れ磁束は6.25 μTが参考レベルとして定められている。しかし,誘導加熱調理器で使用される20 kHzの生体への影響について十分な
要約(英語): Recently, induction heating cookers are widely used in Japan. On the other hand, biological studies in a university and a research center evaluate a leakage flux from the induction heating cookers. This paper presents a magnetic field exposure at 20 kHz f
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 619 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
