異構造デバイスにおける人間の動作の保存と再現
異構造デバイスにおける人間の動作の保存と再現
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC10158
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2010/03/09
タイトル(英語): Saving and Reproduction of Human Motion Using Haptic Devices with Different Configurations
著者名: 綱島 昇(慶應義塾大学),横倉 勇希(慶應義塾大学),桂 誠一郎(慶應義塾大学)
著者名(英語): Tsunashima Noboru(Keio University),Yokokura Yuki(Keio University),Katsura Seiichiro(Keio University)
キーワード: 実世界ハプティクス|人間支援システム|ハプティックエネルギー変換|スキルアキジション|モーションコピーシステム|バイラテラル制御|Real-World Haptics|Human Support System|Haptic Energy Conversion|Skill Acquisition|Motion Copying System|Bilateral Control
要約(日本語): 近年,人間の動作を保存,再現する「録触」技術の開発が望まれており,その一例としてモーションコピーシステムが挙げられる。様々な分野にモーションコピーシステムを適用させるためには異構造デバイス間における再現が必要である。本研究では異構造デバイスを用いた動作の保存,再現手法を提案する。提案手法により,様々なデバイスを用いた動作の保存,再現が可能となり,今後,録触技術の様々な分野への応用が可能となる。
要約(英語): Recently, the development of “haptic recording” is demanded, and a motion-copying system is one of good methods for realization of it. The haptic recording is the technology for saving and reproduction of human motion based on haptic information. In order to apply the motion-copying system to many fields, reproduction of human motion using haptic devices with different configurations is necessary.In this paper, the method for such haptic recording is proposed. By the proposed method, saving and reproduction of human motion using various devices is attained, and it becomes possible to apply the technology of the haptic recording to various fields.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,351 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
