実世界環境モデルによる仮想環境の構築
実世界環境モデルによる仮想環境の構築
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC10159
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2010/03/09
タイトル(英語): Construction of the virtual environment based on real world environmental model
著者名: 下市 拓真(慶應義塾大学),桂 誠一郎(慶應義塾大学)
著者名(英語): Shimoichi Takuma(Keio University),Katsura Seiichiro(Keio University)
キーワード: 実世界ハプティクス|環境コピーシステム|バイラテラル制御|人間支援システム|ハプティックエネルギー変換|モーションコントロール|Real-World Haptics|Environment Copying System|Bilateral Control|Human Support System|Haptic Energy Conversion|Motion Control
要約(日本語): 近年,高度な教育システムを構築する一手法として,仮想空間上に貴金属や人体などの貴重で有限な環境を再現する技術が望まれている, それらを実現するためには,実際の環境との差異が無いように,実世界の環境から抽出した触覚情報を用いることが重要である。そこで本研究では,抽出した環境触覚情報に基づいて環境モデルを構築する手法を提案する。本手法により,従来に比べより実環境に近い仮想環境の再現が可能になる。
要約(英語): Recently, reproduction of valuable environment such as a precious metal and a human body to develop in technology of advanced educational system is required.In order to reproduce more realistic haptic information, which is not different from real environment, as had real haptic, it is important to use the haptic information which is extracted from real world environment. In this research, the method which constructs the environmental model on the basis of the environmental haptic information is proposed. With this method, reproduction of the virtual environment which is closer to actual environment than conventional method becomes possible.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,640 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
