商品情報にスキップ
1 1

電気自動車における昇降圧チョッパの出力電圧最適化

電気自動車における昇降圧チョッパの出力電圧最適化

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC12102

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2012/03/07

タイトル(英語): Output voltage optimization of interactive boost and back voltage chopper for Electrical Vehicles

著者名: 武田 将史(横浜国立大学),王 柯南(横浜国立大学),河村 篤男(横浜国立大学)

著者名(英語): Takeda Masashi(Yokohama National University),Oh kanan(Yokohama National University),Kawamura Atsuo(Yokohama National University)

キーワード: 電気自動車|昇降圧チョッパ|燃費|JC08モード|駆動回路|PAM方式|EV|boost and back voltage chopper|Electric mileage|JC08mode|Drive circuit|PAM control

要約(日本語): 電気自動車の一般的な駆動方式は、バッテリ、インバータ、モータで構成されているが、本研究室で開発中の電気自動車には総合的な回路効率を向上させるため、バッテリとインバータの間に双方向昇降圧チョッパを挿入している。本論文では、バッテリからモータに至るまでの総合的な効率が向上する時の、チョッパの最適な出力電圧プロファイルを調べるため、モータテストベンチでの模擬走行実験を行いその結果の考察を行う。

要約(英語): The typical and widely used power train for EV is battery-inverter-motor combination. The EV under development in our laboratory is using dc-dc chopper in order to increase the total efficiency. In this paper, we will introduce the optimal chopper output voltage profile by experiments.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,485 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する