内視鏡手術における結紮手技の動作識別と自己組織化マップを用いた特異操作判別
内視鏡手術における結紮手技の動作識別と自己組織化マップを用いた特異操作判別
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC12156
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2012/03/07
タイトル(英語): Identification of Surgical Operation in Endoscopic-surgery and Distinction of Singularity in Operation Using Self-organizing Map
著者名: 佐藤 孝則(法政大学),大場 慎太郎(法政大学),石井 千春(法政大学),中茎 隆(工学院大学)
著者名(英語): Sato Takanori(Hosei University),Oba Shintaro(Hosei University),Ishii Chiharu(Hosei University),Nakakuki Takashi(Kogakuin University)
キーワード: 表面筋電位|ファントムオムニ|ひずみゲージ|自己組織化マップ|動作識別|特異操作判別|Surface electromyogram (SEMG)|Phantom omni|Strain gauge|Self-organizing map (SOM)|Identification of surgical operation|Recognition of singularity in operation
要約(日本語): 近年,内視鏡手術による症例が増えており,安全性の確保が重要な課題となっている.本稿では,内視鏡手術による医療ミスを回避するための手法を提案する.まず,難易度の高い手技の1つである手術糸の結紮操作について自動動作識別を行う.次に,結紮操作の中で縫合不全との関連性が高い糸結び動作に対して,術者の表面筋電位に基づいて自己組織化マップにより特異操作判別を行い,特異操作時に術者に警告するシステムを構築する.
要約(英語): In this paper, a method for automatic identification of a surgical operation and recognition of the singularity of the identified surgical operation is proposed to avoid medical errors. In addition, construction of the system to avoid medical errors by presenting recognition of the singular operation to an operator and provide safe endoscopic-surgery is proposed.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,053 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
