商品情報にスキップ
1 1

電気自動車におけるスリップ率とモータ損失を考慮した前後輪制駆動力配分による加減速時の航続距離延長制御

電気自動車におけるスリップ率とモータ損失を考慮した前後輪制駆動力配分による加減速時の航続距離延長制御

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC13001

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2013/03/07

タイトル(英語): Range Extension Control System for Electric Vehicle on Acceleration and Deceleration Based on Front and Rear Driving/Braking Force Distribution Considering Slip Ratio and Motor Loss

著者名: 原田 信吾(東京大学),藤本 博志(東京大学)

著者名(英語): Harada Shingo(The University of Tokyo),Fujimoto Hiroshi(The University of Tokyo)

キーワード: 電気自動車|制駆動力配分|航続距離延長制御システム|スリップ率|モータ損失|electric vehicle|driving and braking force distribution|range extension control system|slip ratio|motor loss

要約(日本語): 地球温暖化対策のために電気自動車が注目されている。一方で,電気自動車の普及を阻んでいる要因として,従来の内燃機関自動車と比較して一充電走行距離が短いという点がある。本論文では,この問題点を解決するために,直進時における電気自動車の航続距離延長制御を提案する。本提案法は,加減速時における荷重変動と,従来考慮されていなかったモータ損失をモデル化する。シミュレーションと実験により本提案法の有効性を示す。

要約(英語): Electric vehicle have become a world-widely recognized solution for future green transportation. However, the mileage per charge of the EVs is short compared with that of internal combustion engine vehicles. In this paper, a model based range extension control system (RECS) during acceleration and deceleration process is proposed. In this proposed method, slip ratio, copper loss and iron loss are considered. Total driving/braking force is distributed based on vehicle acceleration and velocity. The effectiveness of the proposed method is verified by simulations and experiments.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,018 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する