商品情報にスキップ
1 1

ハイブリッド鉄道車両のコスト低減を目指した燃料電池運用方法の研究

ハイブリッド鉄道車両のコスト低減を目指した燃料電池運用方法の研究

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC13016

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2013/03/07

タイトル(英語): Study of How to Operate the Fuel Cell Which Aims to Reduce the Cost of Hybrid Railway Vehicle

著者名: 伊藤 智昭(横浜国立大学),元井 直樹(横浜国立大学),河村 篤男(横浜国立大学)

著者名(英語): Tomoaki Ito(Yokohama National University),Naoki Motoi(Yokohama National University),Atsuo Kawamura(Yokohama National University)

キーワード: 燃料電池|バッテリー|起動停止頻度|連続運転時間|トータルコスト|Fuel Cell|battery|number of start-stop |continuous operation time|total cost

要約(日本語): クリーンエネルギーである燃料電池を利用した鉄道車両の研究開発が進められている。しかし、燃料電池は交換時のコストが高い問題点がある。そこで、本研究では燃料電池の起動停止頻度と運転時間に着目し、バッテリーの残存容量および走行状態による燃料電池の出力制御を提案した。そして、電池の交換コストおよび水素燃料代を含めたトータルコストで評価を行った。結果、燃料電池の長寿命化とコストの削減を実現することができた。

要約(英語): In this study, we focused on the number of start-stop and the operating time of the fuel cell, and we have proposed an output control of the fuel cell according to the running state and the remaining capacity of the battery. Then, we evaluated the total cost, including the cost to replace the fuel cell and hydrogen fuel costs.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,273 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する