対話型進化計算による献立作成システムにおける嗜好抽出の性能評価
対話型進化計算による献立作成システムにおける嗜好抽出の性能評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC14162
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2014/12/06
タイトル(英語): Performance Evaluation for Menu Planning System by Interactive Evolutionary Computation
著者名: 松本 怜(東海大学),染谷 博司(東海大学),加島 智子(近畿大学),折登 由希子(広島大学)
著者名(英語): Matsumoto Rei(Tokai University),Someya Hiroshi(Tokai University),Kashima Tomoko(Kinki University),Orito Yukiko(Hiroshima University)
キーワード: 献立計画問題|組合せ最適化|遺伝的アルゴリズム|対話型進化計算|menu planning problem|combinatorial optimization|genetic algorithm|interactive evolutionary computation
要約(日本語): 本研究では,カロリーバランスとユーザの嗜好を考慮した,1日間における献立生成のシステムを検討する.本システムでは,カロリーの調節を遺伝的アルゴリズムで行い,ユーザの嗜好を対話型進化計算で抽出する.対話型進化計算におけるユーザの負担を軽減するため,個体選択には3対比較を用いる.さらにどの時間帯の食事が優れているかも評価する.ユーザの評価は,交叉および突然変異の適用確率に利用する.また,料理が重複しない工夫を導入する.さらに,評価実験を行う.
要約(英語): This study evaluates the performance of our multi-period menu planning system that strikes a balance between caloric intake and individual preferences. Using a genetic algorithm, the system recommends several multi-period menus that satisfy caloric requirement. Furthermore, by interactive evolutionary computation, it extracts individual preferences. In user experiments, we confirmed the potential of the system and found several clues to future improvement.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,120 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
