電流徴候解析による電動機の軸受損傷オンライン診断
電流徴候解析による電動機の軸受損傷オンライン診断
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC15013
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2015/06/25
タイトル(英語): On-Line Diagnosis of Bearing Damages in Induction Motor by Current Signature Analysis
著者名: 金丸 誠(三菱電機),森 貢(三菱電機),月間 満(三菱電機),宮内 俊彦(三菱電機),大西 健司(三菱電機),林 和史(三菱電機)
著者名(英語): Makoto Kanemaru(Mitsubishi Electric Corporation),Mitsugi Mori(Mitsubishi Electric Corporation),Mitsuru Tsukima(Mitsubishi Electric Corporation),Toshihiko Miyauchi(Mitsubishi Electric Corporation),Kenji Onishi(Mitsubishi Electric Corporation),Kazufumi Hayashi(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: 誘導電動機|不良軸受|電流|パワースペクトル|オンライン診断|induction motor|faulty bearing|motor current|power spectrum|on-line diagnosis
要約(日本語): 本論文では,電流徴候解析による電動機の軸受損傷オンライン診断技術の開発を目的として,異物混入の軸受とグリースを完全に除去した軸受をそれぞれ製作し,電動機に組み込み稼働させることで,潤滑不良を模擬した軸受使用時の固定子電流パワースペクトルを調査する。そして,監視周波数範囲の決定を試み,劣化進展過程での検出レベルを検証し,電動機の駆動電流による軸受損傷オンライン診断システムの提案を行う。
要約(英語): The purpose of this paper is to detect severe bearing faults caused by lack of lubrication or powder contaminated before complete stopping of the motor. Experiments are performed to confirm sideband frequency of stator current caused by faulty bearing. Then, an on-line diagnosis system is discussed based on the experimental results.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,733 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
