商品情報にスキップ
1 1

広角中心窩画像から得られる顕著性マップについての考察

広角中心窩画像から得られる顕著性マップについての考察

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC16023

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2016/11/25

タイトル(英語): Discussions on Saliency Map from Wide Angle Fovea Image

著者名: 山崎 達也(早稲田大学),清水 創太(慶應義塾大学),長谷部 信行(早稲田大学)

著者名(英語): Tatsuya Yamazaki(Waseda University),Sota Shimizu(Keio University),Nobuyuki Hasebe(Waseda University)

要約(日本語): 広角中心窩センサとは広い画角と視野の中心部分の高解像度情報を同時に実現する特殊視覚センサである.1台のカメラからの画像を多機能的に利用することが出来,積載重量制限が課題の惑星探査機の視覚ととして非常に有効である.本稿では,センサの次の注目点を決定するために広角中心窩画像から得られた顕著性マップを用いて特徴探索を行う際に得られた知見について考察を行う.

要約(英語): Wide Angle Fovea (WAF) sensor acquires images of both high resolution and wide angle simultaneously. Such an image is quite applicable for multi-purpose use of the single vision sensor. When we equip such a WAF sensor on a planetary exploring rover, it influences intuitively to the basic design and model of the rover which needs to be autonomous strongly. In this paper, the authors pay attention to object detection using the saliency map generated from the WAF image. We compared and discussed performance between WAF lens and Pinhole camera lens by taking into consideration properties of the WAF image, i.e., non-uniform resolution throughout the entire field of view and higher distortion in more peripheral field of view.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,560 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する