商品情報にスキップ
1 1

アクティブステレオ法を用いた心臓拍動可視化に関する提案

アクティブステレオ法を用いた心臓拍動可視化に関する提案

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC16026

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2016/11/25

タイトル(英語): Proposal on Visualization of Heart Stroke by Using Active Stereo Method

著者名: 青木 広宙(千歳科学技術大学),鈴木 敦(東京女子医科大学),志賀 剛(東京女子医科大学)

著者名(英語): Hirooki Aoki(Chitose Institute of Science and Technology),Atsushi Suzuki(Tokyo Women's Medical University),Tsuyoshi Shiga(Tokyo Women's Medical University)

キーワード: 心拍計測|生体信号計測|非接触計測|三次元画像計測|アクティブステレオ法|可視化|Cardiac beat measurement|Bio-signal measurement|Noncontact measurement|3-D image measurement|Active stereo method|Visualization

要約(日本語): 心臓の機械現象を目で評価する新しい非接触心拍計測システムを開発するために,三次元形状復元に基づく心拍計測方法を提案した.プロトタイプシステムを用いた検証実験を行い,提案手法の妥当性を示した.

要約(英語): We propose a method to observe heart stroke from 3D shape information of body surface by using the active stereo, and report preliminary experiments to evaluate validities of the proposed method.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 6,302 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する