消費借入計画問題の最適化: 借入計画に対する局所探索操作の検討
消費借入計画問題の最適化: 借入計画に対する局所探索操作の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC17018
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2017/12/07
タイトル(英語): Consumption-Loan Planning and Optimization: Local Search Operations for Loans Planning
著者名: 折登 由希子(広島大学),加島 智子(近畿大学),井澤 裕司(立命館大学),マルデワ グジェゴシュ(近畿大学),岡村 誠(学習院大学)
著者名(英語): Yukiko Orito(Hiroshima University),Tomoko Kashima(Kindai University),Hiroshi Izawa(Ritsumeikan University),Grzegorz Mardyla(Kindai University),Makoto Okamura(Gakushuin University)
キーワード: 発見的局所探索|メメティックアルゴリズム|消費借入計画問題|経済実験|Heuristic Local Search|Memetic Algorithm|Consumption-Loan Planning|Economic Experiments
要約(日本語): 消費借入計画問題は、借入計画を決定し、その下で消費計画を決定する2段階の最適化問題である。本研究では、この問題における借入計画最適化のため、効用関数が最大になるようにメメティックアルゴリズムを適用する。アルゴリズムにおける3種の局所探索操作の有効性を検証する。
要約(英語): The consumption-loan planning can be viewed as a two-stage optimization problem; the first stage is to determine the loans plan and the second stage is to determine the consumption items plan on a given loans plan. We optimize the loan planning by using a memetic algorithm in order to maximize the utility function characterized by time preferences. In this paper, we compare the usefulness of three local search operations in memetic algorithm.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 857 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
