商品情報にスキップ
1 1

新幹線電気軌道総合試験車における軌道変位の監視 ー軌間波形拡大現象の原因究明と対策法の検討ー

新幹線電気軌道総合試験車における軌道変位の監視 ー軌間波形拡大現象の原因究明と対策法の検討ー

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIC18007

グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会

発行日: 2018/07/05

タイトル(英語): Monitoring of track displacement in track-tasting car -Investigation of gauge widening echo phenomenon and countermeasure method of consideration-

著者名: 曽根 研志郎(レールテック),小宮山 繁一(レールテック),平松 友希(レールテック),住友 俊彦(レールテック)

著者名(英語): Kenshiro Sone(RAILTECH Co.,Ltd),Shigekazu Komiyama(RAILTECH Co.,Ltd),Tomoki Hiramatu(RAILTECH Co.,Ltd),Toshihiko Sumitomo(RAILTECH Co.,Ltd)

キーワード: 新幹線電気軌道総合試験車|レール削正痕|軌間拡大|乱反射光|Track-testing train|Trace of rail grinding|Gauge widening|Irregular reflection light

要約(日本語): 新幹線電気軌道総合試験車は、10日に一度、軌道検測データの測定を行っている。この測定された検測データには異常なデータが含まれているため、正確な判断が必要となる。この試験車で測定されたデータから、「診断・監視」と言うキーワードに着目して紹介を行う。

要約(英語): Track-testing train measures a track inspection data once in 10 days. This data included abnormal data, so that we must have to need for exact judgment. We focus on the key word of "Diagnosis and Monitoring" about track inspection data measured by this train, and introduction in this time.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 717 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する