GPS/GLONASSによるRTK測位の特性について
GPS/GLONASSによるRTK測位の特性について
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS08054
グループ名: 【D】産業応用部門 産業システム情報化研究会
発行日: 2008/12/03
タイトル(英語): The Performance of RTK Positioning by GPS and GLONASS
著者名: 佐田達典 (日本大学),沖田 孝介(日本大学),川口 拓哉(静岡中央銀行)
著者名(英語): Tatsunori Sada(Nihon University),Kosuke Okita (Nihon University),Takuya Kawaguchi(Shizuoka Chuo Bank)
キーワード: GPS|GLONASS|RTK|測位可能範囲|初期化時間|GPS|GLONASS|RTK|measurable range|initialization time
要約(日本語): ロシアが運営する衛星測位システムGLONASSの配備衛星数が増加してきたことに伴い,GPSとGLONASSを併用することによる種々の効果が期待されている.本研究ではRTK測位におけるGLONASS併用効果として,初期化時間短縮効果,高精度測位率の向上に関して基礎実験を実施した.その結果,初期化時間についてはGPS・GLONASS併用で,GPS単独よりも初期化時間は最大約20秒短縮され,平均約10秒短縮された.また,HDOPの値が大きくなるほど初期化時間の差は大きくなり,取得衛星数が減るほど初期化時間の差は
要約(英語): GLONASS is a global positioning system launched and operated by Russia.The effect of the shortening the initialization time and the improvement of the measurable range of RTK by using GPS together with GLONASS are expected.The authors executed basic exper
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 958 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
