多電極による前腕部筋電位信号測定と判別分析を用いた最適測定位置推定
多電極による前腕部筋電位信号測定と判別分析を用いた最適測定位置推定
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS12012
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2012/02/27
タイトル(英語): Forearm EMG signal measurement with multiple electrodes and optimal measurement position estimation by discriminant analysis
著者名: 谷口 悠(千葉工業大学),木曽 淳(千葉工業大学),関 弘和(千葉工業大学)
著者名(英語): Yu Taniguchi(Chiba Institute of Technology),Atsushi Kiso(Chiba Institute of Technology),Hirokazu Seki(Chiba Institute of Technology)
キーワード: 肢体不自由者|筋電位義手|判別分析|ウィルクスのΛ統計量|変数増減法|最適電極位置推定|physically disabled people|myoelectric hand|discriminant analysis|Wilks lambda|stepwise method|optimal measurement position estimation
要約(日本語): 本研究は筋電義手制御を目的として、より少ない電極数による高精度な動作認識の実現を目指す。今回は肘付近に4箇所と手首付近に4箇所の合計8箇所から測定し、判別分析により最適測定位置を4箇所または3箇所に推定する。また、マハラノビス距離を用いて動作認識率を検証する。被験者3人から選択された測定位置はそれぞれ異なるが、動作認識率は全て80%以上となり、高精度な動作認識が実現できた。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,673 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
