サイン波の音程差を用いた視覚障碍者への周辺壁面形状の提示
サイン波の音程差を用いた視覚障碍者への周辺壁面形状の提示
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS12015
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2012/02/27
タイトル(英語): Showing visually impaired person the form of surface of wall by relative frequency difference of sin wave.
著者名: 塩崎 寛(中央大学大学院),新妻 実保子(中央大学)
著者名(英語): Shiozaki Hiroshi(Chuo University),Niitsuma Mihoko(Chuo University)
キーワード: オーディオインタフェース|サイン波|視覚障碍者|auditory user interface|sin waves|visually impaired person
要約(日本語): 音程を相対的に判別するために周波数が変化する音に加え周波数が一定の音を用意し、これを比較対象とすることで変化する周波数の知覚を容易にすることを考える。固定された音程と変化する音程の差を相対音程差と名付ける。この2つの音の音程差を用いた対象物体までの距離感の提示を行うことを本研究の目的とする。さらに、物体までの距離感を連続的に提示することによりユーザ周辺の壁面形状の提示を試みる。
要約(英語): This paper proposes an auditory user interface to present a visually impaired parson feature of surrounding environments by using sin waves.In this paper, distance to an object such as wall is regarded as a source of feature of surrounding environment.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,951 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
