空間メモリシステムを利用したユーザフレンドリーな作業支援システムの提案
空間メモリシステムを利用したユーザフレンドリーな作業支援システムの提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS12019
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2012/02/27
タイトル(英語): User-friendly Work Support System Based on Spatial Memory
著者名: 白石 歩(中央大学大学院),小林 大夢(中央大学大学院),新妻 実保子(中央大学)
著者名(英語): Shiraishi Ayumu(CHUO UNIVERSITY),Kobayashi Hiromu(CHUO UNIVERSITY),Niitsuma Mihoko(CHUO UNIVERSITY)
キーワード: 知能化空間|空間メモリ|作業観測|作業評価|ユーザフレンドリーなインタフェース|操作性|Intelligent Space|spatial memory|observation of work|evaluation of work|user-frinedly interface|usability
要約(日本語): 空間メモリシステムを利用した作業支援システムを提案する.SKTのアクセス判定にアクセス順序とアクセス可能時間を加えて空間メモリシステムを拡張する.本システムは,一般ユーザにも操作でき,SKTへのアクセス結果をもとに作業状況を定量的に評価して,その結果を空間メモリシステムの出力機器を用いてフィードバックする.検証実験を行い,提案したシステムが機能することを確認した.
要約(英語): This paper proposes a user-friendly work support system based on spatial memory. This system observes a working process that a worker is doing now, evaluates his/her work and gives feedbacks to him/her.To enable spatial memory system check the sequence and duration time of processes, we add SKTs to time conditions to access to them.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,678 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
