コーパス分析ツールを用いた工学英語教材開発‐電気電子建築編
コーパス分析ツールを用いた工学英語教材開発‐電気電子建築編
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS12040
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2012/03/16
タイトル(英語): Engineering English Materials Development Using a Corpus Analysis Tool- For Electric & Electronic Engineering and Architecture Majors
著者名: 山崎 敦子(芝浦工業大学),川口 恵子(芝浦工業大学),村上 嘉代子(芝浦工業大学),Rear David(芝浦工業大学),藤田 吾郎(芝浦工業大学),水川 真(芝浦工業大学),南 一誠(芝浦工業大学),伊藤 洋子(芝浦工業大学),ホートン広瀬 恵美子(芝浦工業大学),山崎 千秋(芝浦工業大学)
著者名(英語): Yamazaki Atsuko K (Shibaura Institute of Technology),Kawaguchi Keiko(Shibaura Institute of Technology),Murakami Kayoko H (Shibaura Institute of Technology),Rear David(Shibaura Institute of Technology),Fujita Goro(Shibaura Institute of Technology),Mizukawa Makoto(Shibaura Institute of Technology),Minami Kazunobu(Shibaura Institute of Technology),Ito Yoko(Shibaura Institute of Technology),Horton Hirose Emiko (Shibaura Institute of Technology),Yamazaki Chiaki(Shibaura Institute of Technology)
キーワード: コーパス|工学英語|教材開発|ESP|電気電子工学|建築学
要約(日本語): English for Specific Purposesの視点と言語コーパス分析ソフトを用いて,大学の専門カリキュラムに対応した工学系英語教材を開発した.英語圏の大学で用いられている専門科目テキストから,芝浦工業大学工学部の電気電子工学と建築学のカリキュラムに相当するものを選択し,コーパス分析した.得られた語彙の頻度と重要度を基に,英語語彙と例文,音声の教材を作成し,英語授業で教材の効果を検証した.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 715 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
