簡易ロボット言語を用いたプレイバック型ナビゲーションシステムの開発
簡易ロボット言語を用いたプレイバック型ナビゲーションシステムの開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS12077
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2012/09/07
タイトル(英語): Development of a playback navigation system used Simple robot language
著者名: 城間 栄一(沖縄工業高等専門学校),知念 央久(沖縄工業高等専門学校),前津 勇輔(沖縄工業高等専門学校),大城 創(沖縄工業高等専門学校),タンスリヤボン スリヨン(沖縄工業高等専門学校),姉崎 隆(沖縄工業高等専門学校)
著者名(英語): Eiichi Shiroma(Okinawa National College of Technology),Hiroku Chinen(Okinawa National College of Technology),Yusuke Maetsu(Okinawa National College of Technology),So Oshiro(Okinawa National College of Technology),Suriyon TANSURIYAVONG(Okinawa National College of Technology),Takashi Anezaki(Okinawa National College of Technology)
キーワード: 自律移動ロボット|自律飛行ロボット|ARDrone|QRコード|ARマーカー|簡易ロボット言語|autonomous mobile|autonomous flying robot|ARDrone|QR Code|AR Marker|Simple robot language
要約(日本語): 本論文では、簡易ロボット言語を用いた自律移動システムの開発についてまとめたものである。ランドマーク単位の表形式で表現した簡易な移動ロボットシステムを簡易ロボット言語と定義しそれを用いて開発を行った。簡易ロボット言語を用いた地上型ロボットは上手く制御することができた。今回は地上型だけではなく飛行型ロボットにも簡易ロボット言語を使い試してみた。
要約(英語): This paper decribes the development of autonomous mobile system by using Simple robot language.Simple robot language was constructed in the form of a simple table of units landmark.By using simple robot languge for controling autonomous mobile robot , we can get a good result.We also try to use simple robot language for controlling autonomous flying robot(UAV) too.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 14,285 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
