光トポグラフィーを用いたe-learning英語文法問題に対する青と白背景色効果の検証
光トポグラフィーを用いたe-learning英語文法問題に対する青と白背景色効果の検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS13040
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2013/03/18
タイトル(英語): An Analysis of Blue and White Background Color Effects on English Grammar e-learning Questions by Using Brain Optical Topography
著者名: 中林 茜(芝浦工業大学),山崎 敦子(芝浦工業大学),嶋田 眸(芝浦工業大学),江藤 香(日本工業大学)
著者名(英語): Nakabayashi Akane(Sibaura Institute of Technology),Yamazaki Atsuko(Sibaura Institute of Technology),Shimada Hitomi(Sibaura Institute of Technology),Eto Kaoru(Nihon Institute of Technology)
キーワード: e-learning|光トポグラフィー|背景色|英語学習|e-learning|Brain Optical Topography|background colors|English study
要約(日本語): E-learningの画面背景色が,英語文法テスト問題のスコアに影響をおよぼすかを脳機能の視点から検証する.先行研究では黒文字の場合には白背景でのスコアは,青背景に比べて低くなることが観察された.本発表では,英語文法のe-learningテストの白と青背景が脳の文法処理領域活性に違いを及ぼすかについて,NIRSを用いて受験者の脳内血流量変化を測定し得られたデータにより検証した結果について発表する.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 4,662 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
