屋内GPS(IMES方式)の技術解説
屋内GPS(IMES方式)の技術解説
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS13083
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2013/10/30
タイトル(英語): Technical description of Indoor Messaging System(IMES)
著者名: 川口 貴正(株式会社 日立産機システム),谷川原 誠(株式会社 日立産機システム)
著者名(英語): Kawaguchi Takamasa(Hitachi Industrial Equipment Systems Co.,Ltd. ),Tanikawara Makoto(Hitachi Industrial Equipment Systems Co.,Ltd. )
キーワード: アイムス|GPS|準天頂衛星|屋内測位|シームレスGPS測位|IMES(Indoor Messaging System)|GPS(Global Positioning System)|QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)|Indoor Positioning System|Seampless Positioning
要約(日本語): IMES信号は、GPS(Global Positioning System)衛星のL1-C/A信号(以下、GPS L1-C/A信号)と互換性を持ち、携帯電話やスマートフォンなどのGPS受信機はハードウェアを変更することなく、ソフトウェアの改修により屋内と屋外のシームレスな測位を提供することが可能である。IMESの測位方式は、電波の到達範囲が測位誤差となるレンジフリー(Range-free) に分類され、技術確立は容易と思われていた。しかし、実証実験を重ねる中で、IMESのシステム構築は、他のレンジフリーの測位システムに比べて容易ではないことがわかっている。本稿では、IMESの技術紹介を行い、技術的課題について触れる。
要約(英語): Indoor Messaging System(IMES) is a seamless positioning technology in the indoor/outdoor envelopments, IMES signal transmitter in indoor environment broadcasts the location information instead of the GPS navigation message. A positioning method of IMES is the range-free positioning method. However, it was not easy to construct the range-free positioning system of IMES. This paper attempts to introduce IMES and describe IMES technology .
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 342 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
