デジタルホログラフィ三次元顕微鏡の開発
デジタルホログラフィ三次元顕微鏡の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS14048
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2014/03/28
タイトル(英語): The development of 3D microscope using digital holography
著者名: 于 悦(名古屋工業大学),田口 亮(名古屋工業大学),保黒 政大(中部大学),堀米 秀嘉(ホーリーマイン),梅崎 太造(名古屋工業大学)
著者名(英語): Qiyue Yu(Nagoya Institute of Technology),Ryo Taguchi(Nagoya Institute of Technology),Masahiro Hoguro(Chubu University),Hideyoshi Horimai(HolyMine Corporation),Taizou Umezaki(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: デジタルホログラフィ|干渉縞の周波数解析|光学顕微鏡|三次元計測|digital holography|Frequency analysis of interference fringe|optical microscope|3D measurement
要約(日本語): ワンショットデジタルホログラフィによる三次元計測法を用いて,高精度かつ高速の三次元顕微鏡装置を開発した.本装置では,三次元計測精度は5.5 [nm],計測時間は0.1 [s]である.従来の三次元顕微鏡より,高精度かつリアルタイムの三次元計測ができるため,将来の医療用生体三次元計測・分析装置として応用できると考えられる.
要約(英語): Using single-shot digital holography, a real time 3D microscope with high measurement accuracy was developed. Using this 3D microscope, 3D shape of living cells can be measured with 5.5 [nm] measurement accuracy and 0.1 [s] measurement time.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,046 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
