センサ信号からの異常検知および異常関連センサ特定技術
センサ信号からの異常検知および異常関連センサ特定技術
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS14050
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2014/03/28
タイトル(英語): Anomaly Detection and Anomaly-related Sensor Determination Method from Sensor Signals
著者名: 渋谷 久恵(日立製作所),前田 俊二(広島工業大学)
著者名(英語): Shibuya Hisae(Hitachi,Ltd.),Maeda Shunji(Hiroshima Institute of Technology)
キーワード: 設備監視|異常検知|時系列データ|局所部分空間法|異常関連センサ特定|Equipment Monitoring|Anomaly Detection|Time-series Data|ocal Subspace Classifier|Anomaly-related Sensor Determination
要約(日本語): 備の状態監視保全における異常検知後の行動決定支援を目的として,局所部分空間法によって検知した異常の関連センサ特定技術を開発した。提案手法は,正常データの二次元分布密度を予め2つのセンサ信号の総当りで調べておき,異常データの分布が正常データの分布から離れているセンサの組を自動探索する。本稿では,実在する装置に適用し,異常予兆現象を確認できた事例を紹介する。
要約(英語): For the purpose of support of action decision after anomaly detection, anomaly-related sensor determination method has been developed. In this method, 2-dimensional distribution densities of normal data for every pair of sensors are obtained beforehand, and the pairs of sensors on which the distribution of anomaly data is apart from that of normal data are automatically searched.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,425 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
