協調型知的電動車いすナビゲーションのための人の行動履歴に基づいた効果的な目的地決定
協調型知的電動車いすナビゲーションのための人の行動履歴に基づいた効果的な目的地決定
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS15002
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2015/02/27
タイトル(英語): Determination of Destination Based on Human Activity History for Semi-Autonomous Smart Electric Wheelchair
著者名: 瀧本 敦朗(中央大学),新妻 実保子(中央大学)
著者名(英語): Atsuro Takimoto(Chuo University),Mihoko Niitsuma(Chuo University)
キーワード: 人‐ロボットコミュニケーション|知的電動車いす|ロボットナビゲーション|環境地図構築|クラスタリング|human- robot communication|Smart electric wheelchair|mobile robot navigation|map- building|clustering
要約(日本語): 人の方向指示入力に基づく知的電動車いすナビゲーションにおいて搭乗者の適切な目的地を決定可能とすることを目標とする。環境内における人の行動を観測し、人がよく活動する場所である活動領域を表した環境地図を作成する。人の活動領域の情報と方向指示入力より適切な目的地を決定可能とする。状況に応じて車いす使用時に適切な環境地図を選択する必要があり、そのため環境地図の比較分類手法を示す。
要約(英語): A smart electric wheelchair for use as a personal mobility tool (PMT) is proposed. To reduce the load on the user, the PMT is integrated with autonomous mobile robot navigation and human input. It is able to reach a destination autonomously based on a directional input from the user.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,489 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
