商品情報にスキップ
1 1

浅海域で使用するための水中ロボットの設計

浅海域で使用するための水中ロボットの設計

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS15018

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2015/03/05

タイトル(英語): Design of an underwater robot to be used in shallow sea area

著者名: 宮城 祥(沖縄工業高等専門学校),小橋川 秀太(沖縄工業高等専門学校),武村 史朗(沖縄工業高等専門学校)

著者名(英語): Sho MIYAGI(Okinawa National College of Technology),Shuta KOBASHIGAWA(Okinawa National College of Technology),Fumiaki TAKEMURA(Okinawa National College of Technology)

要約(日本語): 近年,沖縄近海に発生したオニヒトデがサンゴを捕食し,被害を受けている. 本研究室ではサンゴの保全活動を行うための水中ロボットを開発しているが,現在の水中ロボットでは・横移動ができない.・電圧降下でケーブルが短いため移動範囲が限られる.の問題点があり実海域において運用するのが困難となっている.本研究では新しい水中ロボットを開発することにより,これらの問題を解決する.

要約(英語): In recent years, crown-of-thorns starfish is prey on coral. So we have suffered.Now we use prototype underwater robot that has many problem. it's difficult to use in shallow sea area.So we develop an underwater robot to be used in shallow sea area.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 841 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する