商品情報にスキップ
1 1

LeapMotionControllerを利用した現実感の高い把持動作表示が可能なAR描画システムの構築

LeapMotionControllerを利用した現実感の高い把持動作表示が可能なAR描画システムの構築

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS15028

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2015/03/16

タイトル(英語): Development of a system for AR enabling realistic display of gripping motions using Leap Motion Controller

著者名: 片平 怜士(和歌山大学),曽我 真人(和歌山大学),瀧 寛和(和歌山大学)

著者名(英語): Reiji Katahira(Wakayama university),Masato Soga(Wakayama university),Hirokazu Taki(Wakayama university)

キーワード: 拡張現実感|深度|Leap Motion Controller|指|手|3Dモデル|Augmented Reality|depth|Leap Motion Controller|finger|hand|3Dmodel

要約(日本語): 拡張現実感(AR)における既存のシステムでは現実世界の映像よりもあとからARによる3Dモデル等を重畳するため、描画される物体は最前面に表示されてしまうという問題があった。本研究では、この問題を解決するためにARにおける深度に正確な描画システムを提案し、その試作システムを構築した。試作システムでは人体でよく使われる部位である手に着目して構築し、手の深度情報を取得するためにモーションキャプチャー機器であるLeap Motion Controllerを利用した。最後に試作システムの今後の改善点を抽出するために検証実験を行った。

要約(英語): Augmented Reality (AR) in the existing systems has a problem that the drawn objects are displayed in the foreground because 3D models by AR are superimposed later than the picture of the actual world.In this study, We proposed a system to produce a realistic picture of AR accordance with every depth and developed the prototype system to solve the problem.The prototype system was developed by focusing on a human hand which is often used in the human body. We utilized Leap Motion Controller as a motion capture device to acquire the depth data of the hand and fingers.Finally, we carried out the verification experiment to check the points to refine the prototype system.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,286 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する