カメラ移動を考慮した背景差分法のための背景合成の考察
カメラ移動を考慮した背景差分法のための背景合成の考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS15051
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2015/03/27
タイトル(英語): A Background Image Synthesis for Background Subtraction in videos from Moving Camera
著者名: 勝部 憲廉(大分大学),大城 英裕(大分大学),谷口 倫一郎(九州大学),木村 宗裕(総合技術工学院),行天 啓二(大分大学),末田 直道(大分大学)
著者名(英語): Noriyasu Katsube(Oita University),Hidehiro Ohki(Oita University),Rin-ichiro Taniguchi(Kyushu University),Tokihiro Kimura(Sougougijutsu kougakuin),Keiji Gyohten(oita university),Naomichi Sueda(oita university)
キーワード: 背景差分法|局所特徴量|自由カメラ|background subtraction|local feature descriptor|free camera
要約(日本語): 背景差分法は,静止カメラ映像から移動物体を抽出する場合に幅広く用いられている。背景画像と呼ばれる参照画像で,移動物体が撮影された画像との差分を求めることで,前景を抽出する。しかし,カメラ移動が伴う映像では,背景画像を求めること自体が問題となり,前景を求めることができない。そこで,移動カメラの撮影映像から,背景の局所特徴量を蓄積し,局所特徴量の差分を求めることで前景を取り出す.これによりカメラが移動しても前景抽出が行えると考えている。本稿では,カメラ移動を考慮した前景抽出のための背景合成について述べる。
要約(英語): Background subtraction is a widely used approach to detect moving objects in videos from static cameras. The basic approach is that of detecting the moving objects from the difference between the current frame and a reference frame as background image. But in the case of moving camera, foreground estimation is not so easy because generation of background image becomes tough problem. We suggest a novel approach with synthesized image features of background. Computing subtraction of image features allows extracting foreground objects in synthesized background image features. In this paper, we discuss background image feature synthesis for foreground extraction in videos from moving camera.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 4,662 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
