商品情報にスキップ
1 1

電気電子情報系学科における防災リテラシー教育の試み

電気電子情報系学科における防災リテラシー教育の試み

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS16008

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2016/03/22

タイトル(英語): Attempt of disaster prevention literacy education in electrical, electronic and information department

著者名: 土井 滋貴(奈良工業高等専門学校)

著者名(英語): shigeki doi(National Institute of Technology, nara college)

キーワード: 防災教育|ICT|IoT|課題解決型学習|disaster prevention|ICT|IoT|Project Based Learning

要約(日本語): 奈良高専では大学間連携共同教育推進事業「近畿地区7高専連携による防災技能を有した技術者教育の構築」の一環として防災リテラシー教育のためのいくつかの試みを行っている。本発表は電気電子情報系学科における防災リテラシー教育として2013年から3年間 ICTおよびIoTの応用を学ぶ2つの教科(高専本科5年、専攻科1年)において防災をテーマにした課題解決型学習を試みた。その状況と課題について紹介する。

要約(英語): The project entitled the Establishing the education for nurturing engineers equipped with literacy in disaster risk reduction in cooperation with seven Colleges of Technology in Kinki area", which was launched in 2012. This paper presents ICT and IoT parts of the project which has been performing in N.I.T.Nara college.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,438 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する