商品情報にスキップ
1 1

振幅増強された英語音声が脳言語領域機能に与える影響

振幅増強された英語音声が脳言語領域機能に与える影響

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS16015

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2016/03/22

タイトル(英語): Effects of enlarged amplitudes of English sounds on brain activities of the language areas

著者名: 稲田 紀聖(芝浦工業大学),山崎 敦子(芝浦工業大学)

著者名(英語): Kazukiyo Inada(Shibaura Institute of Technology),Atsuko Yamazaki(Shibaura Institute of Technology)

キーワード: NIRS|脳機能活性|言語学習|振幅増強|NIRS|brain function|language |enraged amplitudes

要約(日本語): 各言語には固有の周波数があり,その違いが言語理解を妨げているといわれている.本研究では,ある周波数帯で振幅を増幅した音声が脳活性と言語理解を向上させるかを調べるため,英語スピーチの高周波帯と低周波帯の振幅を強調した英語音声を被験者に聞かせ,NIRSを用いて脳の言語領域活性を計測した.結果は,高周波領域で振幅を強調した音声は言語領域をより活性するが,言語理解の明らかな向上につながらないことを示した.

要約(英語): In this study, we conducted an experiment to observe the language areas of the brain by using NIRS while subjects were listening to English speeches with enlarged amplitudes in high and low frequency regions. The result showed that enlarged amplitudes can enhanced the activities of language areas of the brain.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,989 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する