商品情報にスキップ
1 1

加速度の水平・鉛直成分に着目した幼児向け行動識別精度の向上

加速度の水平・鉛直成分に着目した幼児向け行動識別精度の向上

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS16042

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2016/03/01

タイトル(英語): Improvement of activity recognition by utilizing horizontal-vertical decomposition of acceleration signal

著者名: 倉島 周平(東京電機大学),鈴木 聡(東京電機大学)

著者名(英語): Shuhei Kurashima(Tokyo Denki University),Satoshi Suzuki(Tokyo Denki University)

キーワード: 子ども見守りシステム|行動識別|加速度|クラスタリング|決定木|child monitoring system|activity recognition|acceleration|clustering|decision tree

要約(日本語): 子どもの運動の様子や健康状態を保護者・保育士に伝えることで子どもの見守りを支援するKinder-Guardianシステムでは,子どもの活動の様子を把握するために加速度の特徴量から行動を分類する行動識別を使用している.本稿では,加速度の水平・鉛直成分の特徴量に着目し,子供向け行動識別の精度向上を図る.また,行動識別結果をもとに、子どもの運動量の指標となる消費カロリの計算精度について調査する.

要約(英語): In Kinder-Guardian system that monitors child growth, activity recognition (AR) for children is performed by acceleration features. The purpose of this study is to improve accuracy of the AR by adopting new features. Using improved child AR, it was confirmed that estimation of calorie consumption was improved.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,209 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する