色特徴量を用いた洋ナシ外観品質劣化要因の検出および要因分類
色特徴量を用いた洋ナシ外観品質劣化要因の検出および要因分類
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS16054
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2016/03/28
タイトル(英語): Detection and Cause Classification of Pear Appearance Quality Degradation Based on Color Features
著者名: 杉山 智彦(新潟大学),榎本 洸一郎(新潟大学),山崎 達也(新潟大学)
著者名(英語): Tomohiko Sugiyama(Niigata University),Koichiro Enomoto(Niigata University),Tatsuya Yamasaki(Niigata University)
キーワード: 外観品質|色特徴量|等級判別|定量評価|自動化|画像処理
要約(日本語): 洋ナシの品質の優劣は,外観によっても左右される.洋ナシの等級判別では,質劣化因を衝撃によって発生する傷と細菌や農薬による汚れに区別する必要があり,作業負担となっている.本研究では,作業負担軽減のために洋ナシの外観画像を用いた等級判別の自動化を目指している.本報告では,色情報を用いて品質劣化要因毎の特徴量を決定し,それらをテンプレートとして洋ナシ果実面の品質劣化部分の検出と品質劣化要因の分類を行う.
要約(英語): Appearance is important for evaluation of pear quality as well as taste. Automatic appearance evaluation is desired to alleviate human load. As the initial step of automatic evaluation, a detection method of quality degraded parts and a cause classification method are developed based on color features of pear appearance images.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 12,442 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
