画像検査機械開発におけるソフトコンピューティングの応用
画像検査機械開発におけるソフトコンピューティングの応用
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS16064
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2016/03/29
タイトル(英語): Development of Visual Inspection Machine based on Soft Computing
著者名: 青木 公也(中京大学),吉村 裕一郎(中京大学),片山 隼多(中京大学)
著者名(英語): Kimiya AOKI(Chukyo University),Yuichiro YOSHIMURA(Chukyo University),Hayata KATAYAMA(Graduate School of Computer and Cognitive Sciences,Chukyo University)
キーワード: 画像検査機械|目視検査|ソフトコンピューティング|機械学習|遺伝的アルゴリズム|Visual Inspection Mchine|Visual Inspection|Soft Computing|Machine learning|Genetic Algorithm
要約(日本語): 近年,いわゆる人工知能(AI)は3度目のブームを迎えている.製造分野においても過去のAIブームの時から今回に至るまで,その応用先として外観検査・目視検査が取り上げられてきた.これに対して本稿では,現場検査員や生産技術者の「知識・経験」や「やり様」に学ぶことが,画像検査機械の更なる発展に繋がるという主張のもと,その一手段としてソフトコンピューティングを応用して開発した検査システムの事例を紹介する.
要約(英語): Recently, AI have started the 3rd boom. In industrial field, AI have been applied in a practical way of automatization of visual inspections from past to present. This paper illustrates soft computing techniques which are applied to visual inspection systems with the cases of joint efforts between industry and academia.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,855 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
