商品情報にスキップ
1 1

動作の代表シンボルと遷移確率を用いたトイレ内の非定常動作検出手法

動作の代表シンボルと遷移確率を用いたトイレ内の非定常動作検出手法

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS16079

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): The detection method for unusual actions in the toilet by using transition probability and representative symbol of action

著者名: 北村 友香(中京大学),橋本 学(中京大学)

著者名(英語): Yuka Kitamura(Graduate School of Chukyo University),Manabu Hashimoto(Graduate School of Chukyo University)

キーワード: 非定常動作|代表シンボル|出現パターン|隠れマルコフモデル|unusual actions|representative symbol|occurrence pattern|Hidden Markov Model

要約(日本語): 本研究では、トイレ内の非定常動作を検出する手法を提案する.トイレ内でおこなう動作に一定の発生順序があることに着目し,これを確率的に扱う.動作の遷移確率を用いて,動画像を動作の代表シンボルに変換する際に制約を与え,誤ったシンボルの算出を防ぎ,計測データの類似した動作を正しく識別する.また,識別結果を分析して非定常動作を検出する.トイレ内動作画像を用いた実験の結果,非定常動作検出のF値は0.58であった.

要約(英語): We propose a method to detect unusual action in the toilet.The proposed method combine the symbolization and the transition probability.Experimental results have shown F-measure of the proposed method was 0.58.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,514 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する