アノマリ型IDS向けアーキテクチャの提案
アノマリ型IDS向けアーキテクチャの提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS16088
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2016/09/15
タイトル(英語): Study on Architecture for Anomaly based IDS
著者名: 松田 祐希(沖縄工業高等専門学校),山田 親稔(沖縄工業高等専門学校),宮城 桂(沖縄工業高等専門学校),市川 周一(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Yuki Matsuda(National Institute of Technology, Okinawa College),Chikatoshi Yamada(National Institute of Technology, Okinawa College),Kei Miyagi(National Institute of Technology, Okinawa College),Shuichi Ichikawa(Toyohashi University of Technology)
キーワード: IDS|アノマリ型|FPGA|IDS|anomaly|FPGA
要約(日本語): 本研究ではアノマリ型IDSの高速化の手法としてハードウェアを用いたアノマリ型IDSのアーキテクチャを提案する.提案するアーキテクチャにおいて,ハードウェアには書き換え可能論理素子であるFPGAを用いることを想定し,アルゴリズムとしてアノマリ型IDS向けアルゴリズムであるPAYLを用いることとした.
要約(英語): IDS (Instrusion Detection System) is to detect network attack. In this article, we propose an anomaly based IDS architecture using hardware in order to speed up. The proposed architecture can calculate inner covariance matrix instead of software. We assume that network throughput can be improved by using hardware.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,094 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
